RIDERIDERUN

中年女子の運動日記です

今日の一言20240616

今日は、隣町で開催されるささやかなウォーキング大会に参加・・・・できませんでした!

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ←今日のランキングは17位でした!下がったーwwwでも、まだ10番台です!ここから上がっていきますので、どうぞ応援のワンクリックをお願いいたします!!!

 

どうやら市で主催される系のささやかな(Vtuber呼んだりとか、バンドに演奏させたりとか、そういう華やかなのは全然ない。ネットでの告知も最小限で、ほぼ町内回覧板での告知だけっぽい)イベントだったのですが

舐めてかかってスタート時間ちょうどくらいに現地に行ったら、見渡す限り遥か山の向こうまで渋滞の行列が並ぶ、人気のイベントでした。

 

駐車場に入ることすらままならない…行列、嫌いやねーーん!!!

・・・と妻がヒステリーを起こしたので、急遽、岐阜県恵那市岩村町へと行く先を変更することにしました。

 

岩村町は、全国百名城だか3大山城だかに数えられる「岩村城址」がある場所です。

城下町には酒蔵だとか、ちょっとした城下町などがあって、小さいけれど和やかな観光地となっています。

 

お城があるなら、『フィールドディスカバリー』のスポットもいっぱいあるに違いない!と思い立ちまして

夫婦二人でいそいそと出かけていきました。

 

今日はお天気良かったですよね~^^

 

岩村城址、すごかったですよ…何がすごいって、すっげぇ山城www(語彙の崩壊)

もし今後岩村城址へ行く方がいましたら、絶対にスニーカー以上を推奨します。

ヒールのある靴じゃ、到底無理な坂道を登らされます。

私はスニーカーで今回登りましたが、マヒした足にはなかなかの試練でした。

来月の山歩きを控えて、よいトレーニングになりました(笑)

 

あ、でもたしか、車で山頂付近までアクセスできたんだっけかな…ふもとから登るのは結構な運動量なので、そこんとこだけご注意です!

 

ランチは、岩村第一駐車場横にある食事処『ふる里』さんで頂きました。

から揚げ定食1250円

おぉぉ、なかなかのボリュームである\(^o^)/

から揚げは、ちょっと委員長に手伝ってもらいました。サックサクで肉汁たっぷりの、美味しいから揚げでしたよ~!!また食べたい!!!

 

今日のイチオシは、これ!

佐々良木古墳群

閑静な集落の片隅にあった、佐々良木古墳群です。

 

『フィールドディスカバリー』のスポットには、史跡や建造物やモニュメントだけじゃなくて、古墳とか三角点などもあるのです。

古墳は、スポットのなかでもなかなか集めにくい類のものでして

そんなに気軽に転がっているものではない・・・かと思いきや、実は意外と数が多いのです。

古墳は、なんとコンビニよりも数が多いそうですよ!

とは言え、足場が悪いところに多いので、いまのマヒマヒの私には訪れにくい場所には変わりないのですが

今日は、昨日のプールウォーキングで調子が上がっていたので、ちょっと行ってきました。

 

集落の、古い建屋の脇から小道が出ていまして…

矢印の辺りに古墳があります

民家の横にある山道から、小さな鳥居に通じる道を進んだところにありました。

古墳でコーフン!!(←これは、古墳協会の偉い人の言葉です)

横穴式石室と、円墳との2基がありました。

もろに民家の横を通り抜けるので、お越しの際は一声家のかたに声をかけると良いと思います(今日は誰もいらっしゃいませんでしたが、多分普段は誰かいる)。

 

古墳、大好きです。

憧れの古墳は、奈良のキトラ古墳です(`・ω・´)

 

岩村城下町では、『女城主』の酒蔵の季節限定酒を買いました。

うふ。今日は禁酒解禁日ですから、さっそくいただこうと思いますー!

 

それでは、みなさま今週もお疲れさまでした。

来週もがんばりまっしょい♪