RIDERIDERUN

中年女子の運動日記です

今日の一言20240527

消防設備士乙6,試験、終了しました~!かんぱ~い!!

お疲れ様のオムソバ

試験は午前で終わり。

お昼ご飯は、送迎に来てくれた委員長と合流して、お好み焼き屋さんで食べました。

昼間っからオムソバですわよ。

白いソースは、マヨではなくてチーズです、背徳の味~~~(後ろに写ってる般若湯は気にしないでください。ただのレモンチューハイです)

 

 にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ←今日のランキングは3位でした!さーて、ここから登っていくわよ~!どうぞ、応援のワンクリックをお願いいたします!

 

当然のことながら、晩御飯は控えめにキノコ炒め(ONLY)でした。

でもいいの、お昼から飲む般若湯と焼きそばのおいしさに比べたら、夜の節制なんて大した苦労ではありません。お腹が空くだけですもの。泣いてなんか、ない。

 

運動(健康)部門

家事をしているときや仕事の休憩時間などに、プチリハビリを開始した。

麻痺しているほうの右足で踵をあげる、ってだけなんですけどね。

今現在は、踵はあがりません。

でも、以前に比べたら、すこーしだけプルプルと力が入るようになってきました。

バイク復活まで、もう少し!

これができるようにならないと、大型バイクはちょっと怖いんだよね~。

 

学習部門

しばらくは勉強をお休みします。

かわりに、高野山の登山ルートについてぼちぼちと調べ始めました。

なんか、ルートが多くてよくわかんないんだよね…どこが通行止めなんだ??

ガイドブックとか、売ってないかな~

 

雑記部門

昨日、簡易更新でもちょっとだけ報告しましたが

試験直前、電車を乗り間違えて遅刻しそうになりました(笑)

そして、慌てて折り返しの電車に乗ったら乗り換えの駅で降り損ねる始末。

 

なんとか試験には間に合いましたが、そもそもコンタクトがずれたのがイケないんですよ…電車の中で本を読んでいたら、めちゃくちゃ泣いてしまって。

そしたらコンタクトがずれて、あたふたしてたら乗り過ごしたのです。

すべてコンタクトが悪い。仕方ないんで片目で試験を受けましたとも。

あー、あたくし、つくづくと都会に向かない人間だなぁと痛感いたしました(いや、外で本を読んで泣くなし40代)。

 

試験が終わったら委員長と合流して、フィールドディスカバリーで名古屋の街を散策。

フィールドディスカバリーというのは、こういう↓遊びなんですけど

fielddiscovery.or.jp

私のフォロワーさんたちは、たぶんあんまり興味持ってくれなそうなので(笑)、詳しいは説明は省きます。

電子スタンプラリー、って感じかな。ウォーキングの励みにするために、ちょっと使ってみてます。

 

で、結構面白い史跡とか見つけたので、そのあたりは明日じっくり記事にしようかな…いやぁ、街歩きも楽しいですよ~。山歩きもいいけど、街歩きも、それはそれで楽しい^^

 

家に帰ったら、一気に一週間分のお弁当惣菜を作って…

 

(左上から時計回りに、鶏肉とこんにゃくの煮物、ひじきと枝豆と鶏むね肉のデリサラダ、厚揚げとにらと豚ひき肉の炒め物、豚小間と筍とピーマンの塩こうじ炒め)

 

夕食も有りものでパパっと済ませたら、再度地元城下町に遊びに行って、夜のフィールドディスカバリーww(すぐハマるオタク気質夫婦)

 

今夜も、これからディスカバってきます(聞いたことない動詞デタ)

 

今週は、平日も週末も遊ぶわよ~!!

それではみなさま、今週もがんばりまっしょい♪