RIDERIDERUN

中年女子の運動日記です

今日の一言20240619

来週の天気予報は、一週間ずーっと雨!いよいよ梅雨の到来ですね~

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ←今日のランキングは15位でした!おぉ!!もしかして当ランキングの最上位?今日も更新、がんばります。応援のワンクリック、いつもありがとうございます!!

 

頭が重くて憂鬱な季節ですが、紫陽花や蓮の花が見られる貴重な時期でもあります。今年も観に行きたいな~♪

 

運動(健康)部門

今日は腰が痛んだので、ウォーキングをお休みしました。

また明日から頑張る(`・ω・´)

 

学習部門

第二種電気工事士、実技の複線図(候補問題)のNo3と4を解いた。

1回目の受験の時は、意味も考えずただ力技で解いていたけど、3回目の今は、特に悩むこともなくすらすら解ける・・・やっぱり、このくらいまでしっかり勉強しないと、定着はしないんだなぁ

いつも、定着なんてする前にさっさと合格してきたからな(国家資格、独学一発クリアがモットーです。簡単な資格だけだけどw)

次こそはぁぁぁ受かるぅぅぅ

 

雑記部門

次男と、進学についてアレコレと話し合う。

うちの次男はただいま高1生。偏差値は地を這ってます^^;

でも、家を出て一人暮らししたいという気持ちは強いんだよね。

できるだけ家から通いたい(なぜならば家事が面倒くさいから。)という長男とは違って、家から離れて自活したい気持ちがあるようなので、「ならば国公立の大学に合格せよ」と言い渡している。

大学の学費は高いからねぇ。できるだけ家から通って欲しいけれど、どうしても家を出たいのならば、国公立の大学にビシっと受かってもらおうじゃぁないの。

・・・ま、次男の偏差値だと、遠い夢物語なんですけどね。

 

大学でも専門学校でも、なんなら就職でもいいから早く自立していただきたいものです。

息子は可愛いけれど、二十歳超えても家でゴロゴロされてたら家が狭くってかなわんよ^^;

 

今日は、それなりに盛り上がって楽しく話し合えた。

ほほぅ、県外の県立大学かね…なるほど、そういう選択肢もあるか…

 

さーて、明日も仕事がんばるぞ~

では、また明日!